top of page
検索

認知症ケアプチセミナー

  • 執筆者の写真: 太田英樹
    太田英樹
  • 2017年12月4日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、太田です。

昨日、12月3日日曜日、私が休みの日によく行く喫茶店で

「認知症ケア」のプチセミナーを開催させていただきました。

その喫茶店は、70歳のママさんが体調と相談しながらお一人でされていまして、

たまに突然お休みされることもあるんですが、

仕事が休みの日にはよくコーヒーを飲みに行っています。

そのママさんから、

「近くの知り合いのお父さんが認知症になって、

奥さんが毎日大変な思いをしてるみたい。」

「私も他人ごとじゃないし、勉強しておきたい」

とのことで、ご近所の方も誘って、勉強会の機会を作ってくださいました。

喫茶店で、小さいホワイトボードを持ちながら、

約90分間、「地域やご家族として認知症の方とどう向き合うか」

をお話させていただきました。

たいへん熱心にお聞きいただき、質問もたくさんあり、

予定の1時間を大幅に超えてしまいましたが、

とても有意義な時間になったと思います。

インサイトハウスの介護保険外サービスは、

直接、生活や外出の支援をするだけでなく、

こういったお話の時間も貴重だと考えています。

介護事業所などでの正式な研修であれば有償になりますが、

ちょっと話が聞きたいということであればお金はいただきませんので、


 
 
 
bottom of page